1692件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

狛江市議会 2022-12-06 令和4年第4回定例会(第23号) 本文 開催日: 2022-12-06

3問目は,狛江市の生活困窮者自立支援事業についてでございます。  憲法第25条の,「全ての国民は,健康で文化的な最低限度生活を営む権利を有する」という理念に基づき,昭和25年,1950年に全面改正された生活保護法による生活保護制度が,国民の最後のセーフティーネットとして役割を果たしてきました。

狛江市議会 2022-11-24 令和4年第4回定例会 目次 開催日: 2022-11-24

狛江市の生活困窮者自立支援事業について  散     会…………………………………………………………………………………………408   ─────────── ─ ──────────── ─ ─────────── ○12月19日(第24号)  出 席 議 員…………………………………………………………………………………………409  欠 席 議 員…………………………………………………………

板橋区議会 2022-10-25 令和4年10月25日決算調査特別委員会-10月25日-01号

就労支援という名称ではありますが、これは生活困窮者等自立支援事業補助事業のメニューでございまして、目的とするところは、ひきこもりの当事者との関係構築日常生活自立社会参加であり、必ずしも就労を前提としたものではございません。今後居場所づくり事業を行う際には、ひきこもりの当事者が安心して参加できる環境を整備していきたいと考えております。

足立区議会 2022-10-12 令和 4年決算特別委員会-10月12日-06号

次に、民生費生活困窮者自立支援事業で、普通会計決算のあらましの72ページですね。こちらに、様々な事業がありますが、就労準備支援事業ということで左下にあります。働きたいけれどもすぐに働くことが難しい方に、一人一人に合った段階的な支援実施ということで、様々な事業が紹介されております。

足立区議会 2022-10-03 令和 4年決算特別委員会-10月03日-01号

次に、生活困窮者自立支援事業で、これは決算説明書の234ページです。  様々この事業がなされておりますが、これは国の方の制度設計にはなってくるのですが、こちらこの40番にあります生活困窮者自立支援金支給事務ということで、社会福祉協議会の貸付けに関するこの事業です。実際に、この新規支給見込差による残ということで、約10億円の決算これ計上されております。また、執行率が残念ながら3割だった。

福生市議会 2022-09-27 令和4年第3回定例会(第5号) 本文 2022-09-27

執行内容でございますが、新型コロナウイルス感染症対策として、ワクチン接種事業に11億6900万円を、自宅療養者等生活支援事業に693万円を支出していますが、生活に大きな影響を受けた方への住民税非課税世帯等臨時特別給付金給付事業に7億1029万円を、生活困窮者自立支援事業に7956万円等の支出を行い、生活保護世帯を増加させないという努力に対しまして確認をいたしました。  

足立区議会 2022-09-21 令和 4年 第3回 定例会-09月21日-02号

次に、生活困窮者自立支援事業について質問します。  国の生活困窮者自立支援事業任意事業である一時生活支援事業について、千葉県松戸市等では、この事業を活用して住まいを失った人が即日入居でき、単身複数世帯も対応できるシェルターを確保しています。当区においても、空きアパートを借り上げるなどして同様の事業実施して、住居喪失などに臨機応変に対応できる一時的な居住確保をすべきだと思うがどうか。  

西東京市議会 2022-09-15 令和4年決算特別委員会(3年度決算) 本文 開催日: 2022-09-15

備考欄、19 生活困窮者自立支援事業費の(2)住居確保給付金事業扶助費実績等によるものでございます。188、189ページにお戻り願います。27節繰出金は、6,161万7,236円の不用額でございますが、恐れ入ります、200、201ページをお願いいたします。備考欄、23 国民健康保険特別会計繰出金のその他一般会計繰出金等実績によるものでございます。192、193ページをお願いいたします。

世田谷区議会 2022-08-29 令和 4年  8月 福祉保健常任委員会-08月29日-01号

続いて、(2)生活自立支援事業です。まず、生活困窮者自立支援事業ですが、ぷらっとホーム世田谷では、コロナ禍において、離職や休業等に伴い、経済的に困窮状況に陥った区民からの相談令和二年度から引き続き多く寄せられました。  生活福祉資金貸付事務事業では、緊急小口資金及び総合支援資金特例貸付が行われ、緊急小口資金貸付件数は減少したものの、依然として多くはなってございます。  

足立区議会 2022-06-29 令和 4年 6月29日厚生委員会−06月29日-01号

こちらは、令和3年度生活困窮者自立支援事業実績報告についてでございます。  所管部課名なのですが、今年度から低所得者対策を一体的に行うものとして、福祉事務所の組織に、くらしとしごと相談センターが入りました。こちらのくらしとしごと相談センター事業報告でございます。  

西東京市議会 2022-06-14 令和4年予算特別委員会(第2日目) 本文 開催日: 2022-06-14

56: ◯池嶋地域共生課長 生活困窮者自立支援事業について御答弁申し上げます。まず世帯構成でございますが、単身が約57%、2人世帯が約22%、3人世帯以上が約20%となっているものでございます。それから、男女比率でございますが、国が示します申請書男女の記載がございませんので、具体的な数値は把握できないものとなっております。

板橋区議会 2022-06-06 令和4年第2回定例会-06月06日-02号

しかし、こうした自治体支援はまだ多くなく、2021年の厚生労働省が公表した全国実態調査では、児童相談所を設置する73自治体のうち、6割以上がまだ独自の自立支援事業がないのが実情のようです。政府は、孤立するケアリーバーの現状に鑑み、児童福祉法改正案を国会に提出し、年齢で一律に線を引くといった上限をなくすことを目指しています。とはいえ、早くても2024年の施行まで待たねばなりません。

世田谷区議会 2022-05-26 令和 4年  5月 福祉保健常任委員会-05月26日-01号

(1)成年後見制度等利用促進では、制度を必要とする高齢者等利用促進や後見人の担い手の確保日常生活自立支援事業の普及を図ってまいります。また、成年後見センターとともに、地域連携ネットワーク構築による連携強化を図ってまいります。  (2)保健福祉サービスの質の向上に向けた取組、(3)保健福祉サービス苦情対応を併せて推進してまいります。  3生活福祉等推進です。  

世田谷区議会 2022-04-25 令和 4年  4月 福祉保健常任委員会-04月25日-01号

次に、(2)生活自立支援事業でございます。三ページを御覧ください。生活困窮者自立支援事業では、ぷらっとホーム世田谷において生活困窮者への相談支援フードバンク住居確保給付金申請受付、世田谷ひきこもり相談窓口リンクの運営など、自立生活に向けた総合的な支援を行っております。  次に、(3)の権利擁護事業でございます。四ページにお進みください。

日野市議会 2022-03-25 令和4年度一般会計予算特別委員会 本文 開催日: 2022-03-25

193ページの20の生活困窮者自立支援事業経費、この中の(3)の子ども学習生活支援事業経費、これが1点目です。2点目として、次ページの195ページ、21番の子ども貧困対策事業経費、このあたりの7番、報償費子ども貧困対策推進委員会委員謝礼あたりの項目になるかと思います。この2点について質問させていただきます。  

西東京市議会 2022-03-15 令和4年予算特別委員会(第4日目) 本文 開催日: 2022-03-15

今後の重層的支援体制整備の中でもこのハウジングファースト視点は非常に重要ですので、特にこの住居確保給付金申請はいまだ減っていないというような現状がありますので、ここ、全体的な視点として、居住支援を強化していくという視点を持って生活困窮者自立支援事業を進めていただきたいというのは、これは意見とさせていただきます。  

西東京市議会 2022-03-14 令和4年予算特別委員会(第3日目) 本文 開催日: 2022-03-14

説明欄、19 生活困窮者自立支援事業費の、恐れ入ります、210、211ページをお願いいたします。(5) 家計改善支援事業につきましては、生活困窮者自立支援法の一部改正により、事業実施努力義務に位置づけられたことに伴い、令和4年度より事業を開始するため所要の経費を計上したところでございます。